2011年1月29日土曜日

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」10月4日潤?10月








 コンシューマゲーム,始めました。始めちゃったのです。そしたらいきなり東京ゲームショウ2008(TGS 2008)が開催されて,ものすごい数のゲームが発表され,4Gamer編集部員はほとんど寝てない,というのが先週一週間,つまり10月4日(土)?10日(金)の我々のステータスだ。よーし,がんばるぞー! と手を上げたとたんに竜巻に吸い込まれたような気分である。










 TGS 2008は現在進行形で現在も進行しているので,本日も問題作や注目作,二毛作などに関するニュースがぞくぞくと掲載されているが,二毛作? とりあえず先週掲載された記事の総数は294本ぐらいで,通常より50?60本ほど増量。TGSなので,いつもより多めに掲載しております。先週の読者の皆さんは,いつもよりたくさん記事を読めて大ラッキーだったのだが,そんなに読んじゃいられないですか? そうですよね。



 うすうす勘づいている人もいるかもしれないが,いつも当ページを担当しているKawamuraは現在,幕張メッセに送り込まれた取材チームの陣頭指揮に立っていると本人は思っており,めちゃくちゃ忙しい。そのため,「書けないので,松本君,代わりに書きなさい」と頼まれた私が代筆しているのだ。どうでもいいけど,夜中の2時に仕事を振るのは止めてほしい。




「東京ゲームショウ2008」記事一覧




 さて,手前味噌で恐縮ではあるが,先週のいろんな意味で見逃せないニュースといえば,やはり



【お知らせ】コンシューマゲーム情報の掲載を開始しました








 ですかね。長らくPC&オンラインゲーム情報サイトとしてやってきた4Gamerだが,時代の要請というかなんというか,現状に即したアップデートを行うことになったわけだ。ただし,これまでのPCゲーム情報にアドオンする形でコンシューマゲーム情報が掲載されるのであり,方向転換というわけではない。そのへん,PCゲーマーの人もご安心を。

 とはいえ,私はおよそ半世紀にわたってPCゲーム一筋であり,いささか困っている。そのため,とりあえず駅裏の中古ショップで,巷で大人気らしいニンテンドーDSを購入したのである。なぜか画面が一つしかなくて,箱に「ワンダースワン」って書いてあるけど,ついにやったぜ!



というわけで今週の人気記事ベスト10の発表




1位

[TGS 2008#001]「モンスターハンター3(トライ)」をさっそく体験してきた。気になるその操作方法は……








 ひえー! 星が,星が。……こんなスコア,可能だったのね,というほどのぶっちぎりの人気を獲得したのがこの記事だ。TGS 2008のレポートしょっぱな,第一弾からこれかよ。ビジネスデイの段階で4時間待ちだったのだから,一般公開日どうなっているか想像すらつかない。てことで,さあ,キミもモンハン3(トライ)にトライだ。



2位

スクウェア?エニックス,「ファイナルファンタジーXI」のフリートライアル版提供とダウンロード販売を開始








 フリートライアル版の配信開始日から,こちらもほとんどTGS 2008関連記事。浴衣姿の田中プロデューサーという,ある意味非常にレアな画像付きの追記部分には,「リコボディウム(マンドラゴラの亜種)がデザインされた団扇」という説明があるが,マンドラゴラってなんだろうという私にはさっぱりだ。



3位

当選枠拡大「Heroes in the Sky」CBT募集の4Gamer枠が1000名追加で3000名に,最新SSも公開








 2000名の募集枠があっちゅう間に一杯になり,こりゃ申し込んでくれた人に悪いと考えたJC Globalが急遽,募集枠を1000名追加したという記事。フライトシミュレータという,残念ながらスーパーウルトラ大人気とはいい難いジャンルの新作であることから,正直,これは予想以上の人気の高さ。MMORPGやオンラインFPSに続け。



4位

4Gamer読者枠1000名分を募集! 「APPLESEED ONLINE CARD TACTICS」クローズドβテスター募集開始








 ページ欄外の脚注を読んでいるだけでお腹が一杯になるという史郎正宗のコミック,「アップルシード」がオンラインカードゲームに。開発に一年以上かかってしまったが,いよいよクローズドβテストも始まり,本格的に動き始めたようだ。プレイレポートもあるので,ゲームについて詳しく知りたい人はそちらもどうぞ。



5位

ゴンゾロッソ新作MMORPG「アルカディアサーガ」が発表。オンラインゲーム黎明期を知る読者の琴線に触れそうな本作の開発/運営インタビューを掲載








 「ウルティマ オンライン」や「ディアブロ」など,黎明期のオンラインゲームを楽しんでいた人をターゲットにする,と運営がはっきり語るゴンゾロッソの新作「アルカディアサーガ」のインタビュー。画面写真は少なく,ゲームシステムなどに関しては,いまだに「構想のみ」という部分が多い内容ではあるが,予定どおりにできたなら,かなり個性的なタイトルになりそうだ。



6位

現代戦タクティカルゲーム「Full Spectrum Warrior」,無料で配信へ








 2004年にPandemic Studiosから発売された現代戦RTSが無料配信されたのだ。中央アジアの架空の小国,ジーキスタンで平和維持活動にあたるアメリカ陸軍の分隊を指揮するという内容で,スクリーンショットを見るとFPSっぽいが,実はRTSという独特なノリのゲームである。ファイルサイズはさすがにでかいが,それだけに遊び甲斐があると思う。



7位

SF FPS「Area 51」,無料での配布がスタート








 2005年にMidwayから発売されたSF FPSが無料配信されたのだって,なんだかついさっき似たようなことを書いた
引用元:函館市歯科の総合情報サイト

2011年1月25日火曜日

「アスガルド」,亀吉を釣れ! 釣りで一獲千金











アスガルド
配信元ネクソンジャパン配信日2008/07/09

<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>

「夏だ!海だ!釣りで一獲千金キャンペーン!」イベント











■概要

ルケシオンに住んでいるNPC「カメマニア」が凄腕の釣師を募集しています。

「カメマニア」が飼っていたペットの「亀吉」が逃げ出したようです。

見事「亀吉」を釣り上げた人には、御礼の品がもらえるとか???。

※「キャビア」で釣れる魚には「亀吉」の偽者もいます。



■期間

2008年7月9日(水)?2008年7月16日(水)まで



■進行方法

1.ルケシオンにイベントNPC「カメマニア」が現れます。

2.カメマニアに話しかけると、イベント内容を説明してくれます。

3.ルケシオンにいるNPC「海上警備兵」に話しかけて釣りMAPに入り、「亀吉」を釣り上げてください。

※釣りMAPに移動するには「スキューバー用ドライスーツ」が必要です。

※「スキューバ用ドライスーツ」はキャッシュショップにて0Pointで販売しております。

※釣りを行うには「釣り竿」が必要です。

※「亀吉」を釣るには特別アイテム「キャビア」が必要となります。

※「キャビア」はキャッシュショップにて0Pointで販売しております。

4.「亀吉」を釣り上げ、NPC「カメマニア」に報告すると、お礼の品として「亀の心」が貰えます。

5.「亀の心」を取得した人の中から抽選でNEXONポイントをプレゼントします。





■注意事項

?「亀の心」を手に入れたユーザーが抽選の対象となります。

必ずイベント期間終了の7月16日まで該当アイテムを所持していてください。

期間終了前にアイテムを捨てる?売却などを行ってしまうと抽選対象外となります。

?「キャビア」の購入を行ったNEXON IDの会員情報の確認をお願いします。

住所?氏名等不備があった場合、NEXONポイントのチャージができず抽選対象外となってしまいます。

?「キャビア」は1キャラクター1日に1個のみ購入が可能です。



■賞品

NEXONポイント

?10000ポイント 1名

?5000ポイント 3名

?2000ポイント 5名

?1000ポイント 5名

















□「アスガルド」 http://asgard.nexon.co.jp/

引用元:ロハン(新生R.O.H.A.N) 専門サイト

2011年1月10日月曜日

「デカロン」騎乗アイテムなどがもらえる初心者支援











DEKARON
配信元ゲームヤロウ配信日2010/03/24

<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>



【デカロン】新キャラを作ってアイテムを手に入れろ!

新人冒険者を応援する「新規支援イベント」を開催!


オンラインゲームの運営?サービスを行う、ゲームヤロウ株式会社(本社:東京都品川区、代表:村井真郎[むらいしんろう]、以下ゲームヤロウ)は、同社の運営するオンラインゲームタイトル『デカロン』におきまして、本日(3 月24 日)より、新人冒険者を応援する「新規支援イベント」を実施いたします。



【デカロンを始めるなら今がチャンス! 新人冒険者を応援する「新規支援イベント」を開催!】










穏やかな日差しの中、桜の花が開花する春は、卒業に入学、就職と新たな旅立ちを迎える季節ですよね。そんな旅立ち前の心機一転リフレッシュ期間でもある春休みに、新たにデカロンを始めてみよう! というユーザーの皆さんのためにお得な「新規支援イベント」を開催させていただきます。

イベント期間中に新規でキャラクターを作成すると、インベントリ内に冒険をするのに便利な騎乗アイテム「初心者用グラニ(10日)」を含む全4個のアイテムセットがもれなく支給されます。この機会に、トリエステの大地に降り立ち、多くの冒険者たちとともに『デカロン』を楽しんでみてはいかがでしょうか。










●新規支援イベント概要●

■イベント内容

イベント期間中に新規でキャラクターを作成すると、特定のアイテムがインベントリ内にもれなく支給されます。



■キャンペーン期間

2010年3月24日(水)定期メンテナンス終了後 ?

4月15日(木)定期メンテナンス開始前まで



■支給アイテム






リターンゲートスクロール 10

使用すると帰還指定を行っている街に通じるゲートが生成されます。ゲートを利用することで街と現在地を1度だけ往復する事ができます。








AUTOバリスミックスポーション Aパック

HPを1000、MPを1000回復します。オプション設定により自動で回復させることが可能。300個1セット。








初心者用グラニ(10日)

使用すると移動速度が23%アップします。

使用期限10日。








スキルドリクルート 10

装着時、獲得経験値が25%上昇します。

使用期限10日。



■注意事項

※ ?イベント実施予定期間」以前に作成いただいたキャラクターは、イベントアイテムの支給対象にはなりませんのでご注意ください。

※ 支給アイテムは、すべて取引不可能な帰属性アイテムとなっております。

※ イベント内容は止むを得ない理由により、予告なく変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。



詳しくはデカロン公式サイトをご確認ください






「DEKARON」公式サイト





引用元:信長の野望 総合サイト